Powered By Blogger

2011年2月11日金曜日

果物釣り

昨日子どもたちと描いた果物を段ボールにはって
今日はそれらを獲物に見立てた魚釣り大会をしました
「バナナ」は「きいろ」
大胆!
いい!
どこ見とるのー?
今週から入っているクラスの先生に知りたいこと、学びたいことを尋ねたところ
数を覚える学習について知りたいとのことだったので、その一環として取り組んだものです

日本の養護学校では「生活単元学習」という教科があり
子ども達の興味関心に合わせた内容で数や言葉を教えることがよくあります
配属先の様子を見る限りでは、そういった授業は一度も観たことがなく
この機会に「数を学ぼう~魚釣り編~」って感じで先生に提案してみました

この学校には、子どもたちが生き生きして見えるような
楽し気な授業はほとんどありません
叱られながらノートに文字や数字を書くか
やることがなくて椅子にただ座っているか・・・
正直どのクラスもそんな感じです

なので前回のクラスでやったペットボトル鉄砲も
今回の魚釣りゲームもすごい食い付きでした(笑)

子どもは正直で、楽しいと積極的に動きます
私たちもそうですが、興味があることはすぐに覚えます
そういったことからも、特に小さい子どもたちの授業に「楽しさ」はとっても大切だと思っています

みんなでルールを決め
難易度の異なる竿を選び
順番に魚を釣り
友達を応援し
数を数え
数を書き
数を比べ
練習、第1回戦、第2回戦と回を重ねるごとにコツをつかみ
色んな「学び」があった1時間でした

日本ではありふれた「魚釣り」単元ですが
丁寧に進めるとなかなか良い単元だなぁと改めて思った今日でした
真剣に釣ってるカルロス君の後ろで
・・・・寝ているホルヘ君
おきてぇ~

「2」って書けるかなぁ

2 件のコメント:

primo satoshi さんのコメント...

楽しい授業だね.先生方の反応は如何?

momo さんのコメント...

先生の反応はまぁまぁかなぁ
「自分にはこういうアイデアが浮かばない」と言っていました・・・