Powered By Blogger

2012年4月4日水曜日

まとめだよね(最終号)

momoの空☆読者の皆様


エクアドルから帰国して約2週間が経ちました

今は以前勤めていた小学校に戻り
新年度の準備に忙しくしています


この2年間が自分にとって
どういった意味をもつものとなったのか
これまでmomoの空を読んでくださった皆様に
お伝えしたいと思っていました

でもきっと、その意味は
これから少しずつわかっていくことなのだと思います


ただ、今ひとつ言えることは
人々や出来事とのたくさんの出逢いが
私に生きる希望を与えてくれたということです


これまで、遠くから近くから支えてくださった方々に
心からの「ありがとう」を伝えたいです

あなたがいてくれたから
私が私でいられました

そしてこれからも
泣いたり笑ったり、転んだり起き上がったり
皆さんに支えられながら
人生を自分らしく歩んでいきたいと思っています


この2年間
本当にありがとうございました

またいつかどこかで☆

momoの空より かおり










出逢い

ももが

アルパカに

出会ったぁ

2012年3月23日金曜日

世界で一番落ち着く場所

今日の夕方
ついに花川の実家に帰りつきました

駅まで迎えに来てくれたchonちゃんの車に乗り
お父さんとももちゃんが待つ家へ

1年9ヶ月ぶりのももちゃんは
巨大ねずみのように太っちょになり
猫のような声で泣きながらひっくり返っていました
そのももちゃんの喜びように、となりでchonちゃんが感涙
感動の再会となったのでした

晩御飯は私のリクエストに応え
関さばの刺身とお寿司と
八戸産〆さばの押し寿司と
つぶの煮物と
揚げ出し豆腐
お父さんの納豆ご飯を横からもらって
ホッとした晩御飯でした

お土産を広げ
民族衣装を着て見せて
ももちゃんはアルパカの人形に大興奮
やっぱり獣の臭いがするんだなぁ

ゆっくりお風呂につかって
座って体を洗える嬉しさにひたって

お兄ちゃんともスカイプで話しをして


世界は広くて刺激的で
世界には楽しくて素敵な場所がたくさんあるけど
世界で一番落ち着く場所は
日本の北海道の石狩市の花川の実家だなぁって
あらためて思った今日でした

今夜はゆっくり休みます☆
おやすみなさい

2012年3月20日火曜日

にっぽんだぁ

今日、1年9カ月ぶりに日本の地を踏みました
現在、東京にいます
明日から二日間の帰国プログラムを受けて
23日金曜日に北海道の実家に戻ります

この1年9カ月の間、幾度となく恋焦がれた日本は
道にも電車にもゴミがなくて
清潔ないい匂いがして
サービスに抜かりがなくて
裸足で家に上がれて
トイレの便座が温かくて安心感があって
湯船が極楽極楽で
時間通りで
食べ物がおいしくて
人が親切で
いいところがいっぱいでした

飛行機が成田に上陸する時
眼下に広がる田畑の風景に心が落ち着いて
「あぁ、私は日本人なんだなぁ」って
日本で生まれて日本で育った人間であることを自覚しました

まだ初日
これから、自分がどんな事を感じるのか楽しみです

23日、石狩に帰るよー

2012年3月16日金曜日

感謝の気持ちが生まれる場所

15年近く前からずっと夢だった青年海外協力隊が
夢から現実になって
現実から過去になって
過去から感謝になって

全ての出来事が私にとってかけがえのないものだった

こうしてたくさんの出会いに支えられて私がこの世に存在していること
たくさんの優しさと思いやりに励まされて私が日々生活できていること
それを実感できたのはここに来たからだと思う

私は平凡で取り柄がなくて
間抜けで頼りなくて
諦めが早くて詰めが甘くて
適当でこだわりがなくて
ちっぽけでつまらない人間だけど
小さな私の存在もどこかで誰かと繋がって
そこにいたその人しか知らなくても
私は確かに今を生きている
周囲の人たちの存在によって
私の内側から生まれる感謝の気持ち
それが私の最高の幸せ

2012年3月14日水曜日

ドナドナ市で売られているもの・または見られるもの

クイ くい 食いの山

家畜用の草

家畜用の綱

豚の頭の丸焼き

以上

ドナドナ市で売られているもの、見られるものでした。

ドナドナ市で売られているもの・または見られるもの


麻袋に入った子ブタ


アヒル、シチメンチョウ、ハト、鴨

ネコ

クイ
つづけたい

2012年3月13日火曜日

ドナドナ市で売られているもの・または見られるもの

闘牛用の牛
危ないのでトラックから降ろしません

ロバ

交渉する人

子ブタ


つづく



2012年3月10日土曜日

ドナドナ市で売られているもの

ラタクンガから30分のところにあるサキシリでは
毎週木曜日に動物市が開かれる

昔、その頃まだ小さかったいとこが
ハイジ牧場の臭いが好きと言っていたのを思い出す
私もその気持ちが何だかわかる


豚と人

羊(1頭70ドルから)

リャマ(1頭約120ドル)

乳牛



つづく

2012年3月9日金曜日

Hasta mañana

ここでは別れのあいさつに「また明日ね」ということがよくある
明日会う確信がある人でなくても「また明日ね」と別れる

昨晩、本当によくしてもらった学校の用務員のおばさんに会いに行った
6歳から11歳までの4人の子どもたちは、これまで何度も私を癒してくれて
その子たちにも会いたくて

リリさんが持ち帰りで買ってきてくれたあんかけ焼きそばをみんなで一緒に食べ
ちょっと遊んで


Hasta mañana ってお別れしました

2012年3月8日木曜日

わたわた

連日
お呼ばれと後片付けで
目の回る忙しさです

寝不足と満腹で
頭がぼーっとしています

来週は落ち着いて今週の出来事を振り返りたいと思っています

それまでもう少し待ってくださいね

明日(もぉ今日だ。。。)は4時起きです
豚とか牛とかクイとか鳥とか羊とかのドナドナを見に行きます
3時間の仮眠かぁ
お休みなさい

2012年3月1日木曜日

ほっ

終わりました

最終報告会

昨日は、保護者との学習会

いろいろと準備に追われるここ最近でしたが
ひとつひとつ終わって行きました
未来が過去になって行きました

ここ1週間すごくすご~く忙しかったけど
不思議と精神的には穏やかな日々だったなぁ
それはエクアドルだから?帰国が近いから?
それとも、この2年間のうちに私の中で起きた変化?
今はまだわからないけど
とにかくいい感じです


明日が一応、勤務最終日です
7日にまた学校に行くことになるので
お別れを言うにはまだですが
ボランティアとして働くのは最後です

昨日は学習会の最後
参加してくださった親御さん一人ひとりと抱き合って別れを告げました

職員の家に呼ばれたり
生徒の家に呼ばれたり
最近は休日も午後もすっかり予定でいっぱいです

エクアドル滞在残り18日

思い出たくさん作ります☆

2012年2月25日土曜日

Exposición de trabajos manuales(作品展)

ひとつひとつ
予定していたことが実行されて
カレンダーの日付欄はその日の出来事で埋められ
一日一日と“終わり”に近づいていく

そして今日もまたひとつ
昨日までの未来が過去へと変わった

第2回があるかはわからないけど。。。
第1回作品展

開会式では、今回の企画者である私が式辞を述べました
これまでのお礼と、お別れの言葉も添えて・・・
あぁ 泣きそ

各教室を会場に、これまで作った作品を
各学年展示しました



高等部の喫茶「Menta&Canera」では
ケーキやフルーツの盛り合わせ、エンパナーダ
ポップコーン、フルーツジュース等がメニューに並び大盛況☆


そして、フリーマーケット「KAORI」も
Yami隊員とKiyoko隊員の協力を得て
こちらも大盛況
 
売り上げは子どもたちの教材購入に☆
ご協力ありがとうございました

今回の作品展開催の主旨は式辞の中で述べました

子どもたちの日頃の学習の様子、成果を親御さんがその目で見る
そして、いとおしいわが子へ賞賛と励ましの言葉をかける
子どもたちは自分たちの頑張りが大好きなお母さんに認められることで
次への学習意欲が生まれる

また、全学年の生徒の取り組みを目にすることで
幼い子を持つ親は、わが子が少年、青年へと成長していく姿をイメージする

日頃対立しがちな家庭と学校が
何よりも子どもたちのために
同じ方向に向かって進むきっかけになってほしい

口に出しては言わなかったけど、その他
閉ざされた学級間の壁を取り払って情報共有の場にしてほしい
よい意味で、切磋琢磨していく学校になってほしい

そんな思いを込めた作品展の開催でした

どれほど自分の思いが届いたかは、今はまだわかりませんが
今日の子どもたちの表情や様子をみて
やってよかったなぁって

うん、やってよかった

自分がここでやってきたことは
小さな小さな積み重ねだったけど
やっぱりやってよかった

そう思えた今日でした





2012年2月24日金曜日

作品展に向けて☆続パート5

次は。。。
君の顔が
君の口が
君の鼻が
君の目が
・・・
どんな形をしてるかじっくり見てごらん
そして指でゆっくり紙を切り取ってみよう




味のある作品が出来上がりました☆

結構似ているでしょ!

作品展に向けて☆パート5

難聴学級で貼り絵に取り組みました☆

まずは色画用紙作りから
君の顔にはどんな色があるかな?
鼻は?
目は?耳は?
唇は?眉毛は?鼻の穴は?
みんな色作りに興味深々
そぉそぉ段々近い色になってきたよぉ


2012年2月21日火曜日

酸素1/2の世界

Volcán Cotopaxi (5897M)
ある説によると、世界の活火山の中で最も高い山という
その風貌は日本の富士山に似ていることから
日本人からは「エクアドルの富士」と言われている
                 






その頂に立った者にしか分からない感動が
そこにはある

2012年2月17日金曜日

本日、予定していた全授業研究会が終了しました

10月から始まった「授業研究会」
配属先の先生達にとっては初めての試みでした
1学年から10学年までの全9回の授業で
授業計画作成から教材準備、協議会を授業担当の先生と共に行いました
もちろん日本のようには行かなくて
先生方の個性も様々で
思いが伝わらないこともたくさんあって
カマキリみたいにアタックしようとしてみたり引いてみたり
色々と悩むことも多くて難しかったけど
全職員と一緒に働けたこと
そして、教育技術的なことだけでなく
人として色々と学べたことは
私にとっても大きな収穫でした

やってよかったなぁって思っています

私が先生や生徒たちに残せたものは
ほとんどないなぁと思うと
落ち込むことも少なくなかったけど
それでも、少しは頑張れたじゃん
って思えた今日でした



今日の授業の一こま
1時間の中でこの瞬間が一番素敵だったなぁ

だから今日は目一杯遊びました
そう、今週末はカルナバル!
水かけだーい!!

うぉーーーーーーーーーーーーーーーーーー


私も全身ずぶぬれで家に帰りました